2015年05月03日
4月26日 ファストドロウ練習会

ファストドロウでしたー!
完全に寒さも感じなくなり、競技に気持ち良く集中できるようになりました。Σd(゜∀゜d)ォゥィェ!!!
そんな春の陽気、あるいは初夏の気配に誘われたのか、かなりの参加人数となりました~。
そんなわけでターゲットの前では常に行列。

こういうときはダブルブランクスのターゲットが空いていることが多々あります。
そっちでシングルブランクスしてもいいからね d(゜∀゜)
さて、比較的最近からくるようになった人が多かったためか、

毎回100発用意している貸し弾がすごい勢いでなくなります /(^o^)\ナンテコッタイ
そんなわけで、なくなる度に火薬を詰めなおします

弾込め・・・!、無心の、弾込め・・・っ!!
なんにせよ、人が増えるというのはうれしいものなので、興味があったらどんどん来てくれるとうれしいです。
こんなところでした~。
次回の吉祥寺イベントは、
カウボーイシューティングが5月10日の午後1時からです。
そしてファストドロウが5月24日の午後1時からです
どちらも場所は吉祥寺コスモビル屋上になります。
※※当ブログをご覧の方へのお願い※※
ファストドロウ、カウボーイシューティング共に移転先を探しております。
モデルガンの発火ができる場所、シューティングができる場所などございましたら、お知らせいただけると幸いです。
連絡方法については「ハートフォード東京店閉店について」の記事をごらんください。
2015年04月16日
4月12日 カウボーイシューティング

カウボーイシューティングでしたー!!
頼りとしていたハートフォード東京店が閉店した後の第一回目となりましたが、
大きなトラブルもなく行えたので、些かホッとしましたε-(´―`*)
6月ごろまでは現在の吉祥寺コスモビル屋上でできそうなので一安心です。
さてそんなことは置いといて、リザルト~

今回は12名が参加し、4ステージ行うことができました。
4ステージ目はアンリミテッドのカウボーイクラスを意識したコースとなりました。
具体的には

『ハンズアップ』と呼ばれる、両手をあげた状態でのスタンバイからスタートで、
5つのターゲットを撃ちます。
カウボーイクラスでは銃のトランジッション(交換)も可能なので、
アンリミテッドが上手い人でも、若干違う技術が必要かも・・・?


「ループレバー」付きのウィンチェスターを使う人が増えました!
比較的早期から使っている者としてはうれしい限り。ヽ(`∀´)ノ ウヒョー!
「レバーに上手く指を入れられない」という人にはおススメですよ~。
こんな感じでした~。
暖かくなり各種ガスガンも元気を取り戻しつつあります。
タナカさんからSAAのガスガンが発売されるという話もあり、
カウボーイシューティングを始めるには良い季節となってきました。
ぜひぜひ、皆さんの燻るウエスタン魂を激しく燃やしに吉祥寺に来てください。щ(゚Д゚щ)カモォォォン!!
さて、次回ファストドロウは4月26日(日)の午後1時から。
カウボーイシューティングは5月10日(日)の午後1時から
共に吉祥寺コスモビル屋上にて開催となっております。
場所が分からない人は「吉祥寺 李朝園」で検索するとわかりやすいかも。
変更があった際にはこのブログでもお伝えしますのでよろしくね!
2015年04月05日
3/22ファストドロウ練習会
という訳で、3/22はハートフォード東京店が営業中の最後のファストドロウ練習会でした。
お店が最後という事もあり沢山の人が参加しました。
そしてこの日はなんと伝説(?)のトップシューターLightning氏(名古屋ピーメイクラブ所属)もいらっしゃいました!!
バーンズスタイルでのダブルバルーンシュートを見せてくれました(^^)
参加者が多かったので貸し弾の火薬詰め替えを2~3回くらい行いました。
1回に100発詰めたので250~300発くらい撃ったという事ですね。
練習熱心で何よりです(笑)
撃って!
撃ちまくる!!
残念ながらハートフォード東京店は無くなってしまいましたが、7月くらいまでは現在のコスモビル屋上で定例会を開催予定です(その先は未定)
興味のある方はお越しください!!
2015年03月17日
3月8日 カウボーイシューティング

カウボーイシューティングでしたー!
ウエスタンではウィンチェスターのレバーアクション以外に長物の選択肢がないと思われがちです。
しかし実際には、同時代のスペンサー銃はもちろん、
ウエスタン以前の銃であるフリントロック銃も使用できます。(映画『アウトロー』で使ってましたし)
とにもかくにもリザルト
今回は13名の参加でしたー。
先月がお茶会になってしまったので、年明け以来の開催で個人的には大満足でした!
基本となるハンドガン。
近くて大きい的ですが、慣れないとまるで当たらない。
一つ一つ丁寧に狙って撃つのが最良の上達方法です。
カウボーイシューティングでは、ショットシェルをリロードするとハンデとしてタイムがマイナスされます。
本来は水平二連ショットガンとポンプアクションショットガンの差を埋めるためのものですが、
カート式水平二連がほぼ入手不可能なため、マルゼンのM870のみがその恩恵を受けられます。
エジェクションポートローディングを極め、ポンプアクションを打倒セヨ!

ブルーイングが施されたSAA。
やはりウエスタンガンにはブルーイングが映えますね!
こんなかんじでした~。
さて、以前の記事でお知らせしましたが、4月以降の開催と開催場所については未だ未定となっています。
そのため今回は次回ファストドロウの告知のみとさせていただきます。
次回ファストドロウは3/22、午後1時より吉祥寺コスモビル屋上での開催となります。
東京ハートフォードがある内の最後のイベントとなりますので、皆さん奮ってご参加ください(=゜ω゜)ノ
もちろん、初めての人はいつでも大歓迎ですので、ぜひきてね(゚ω゚*)b 続きを読む
2015年03月09日
2015/2/22のファストドロウ練習会動画
今更感が半端ないですが、2/22のファストドロウ練習会の動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=1tV8b-lsT8E
バーン!という発火音とともに風船が割れるのはとても爽快ですよ!(*^^*)
3月は吉祥寺コスモビル屋上で開催いたしますので興味のある方はお越しください
https://www.youtube.com/watch?v=1tV8b-lsT8E
バーン!という発火音とともに風船が割れるのはとても爽快ですよ!(*^^*)
3月は吉祥寺コスモビル屋上で開催いたしますので興味のある方はお越しください
2015年02月25日
2月22日 ファストドロウ練習会

今月のファストドロウは練習会でしたー。
この日はここ数カ月の間では比較的暖かな日で、凍えたりせずにすみました。
写真は練習中の様子。ターゲットが少ないのでこのように並ぶことがあります。
バルーンを割れなければ何度やりなおしても待つので、焦らずいきましょう。
練習会は時間に余裕があるので、皆それぞれの課題にじっくりと取り組めます。
比較的経験の少ない人たちを見守る関東支部長。
上手い人から教わることは、上手くなる最良の近道です。蔑ろにしないように!

SAA内部パーツの調整。
バリをとり、動きをスムーズにすることを目指します。
動きに引っかかりがなければ、より早く撃てます。


赤丸内のスマホに注目。銃を抜いた後の写真ではポケットから大きく飛び出ているのがわかる。
銃を抜く瞬間に身体も大きく動いている証拠である。
なかなか早くならないという人は、このように身体の動きを大きくしたり、逆に減らしたりするのも良いかも。
こんな感じで例によってまったりした練習会でした。
さて3月の予定ですが、
3月8日の午後1時よりカウボーイシューティング、
3月22日の午後1時よりファストドロウ記録会
となります。
皆で来てね∑d(ゝω・●)
2015年02月13日
2月8日カウボーイシューティング…
カウボーイシューティング今年第一回目!
・・・のはずだったのですが、

思わぬ大雨であまり人も集まらず、十分に準備もできそうにない状態だったため、

お茶会しつつ今後のことを話し合ったり、

銃の精度チェックをしたり

モデルガンをぶっ放したりしておりました。
ま、こんな回もあるよね┐(´ー`)┌
話し合いの結果は今後活かされてくるかな・・・?
さて、次回
カウボーイシューティングは3月8日(第2日曜日)の午後1時
から。
そしてその前にファストドロウが2月22日(第4日曜日)の午後1時からです。
もう花粉症の季節になるので必要な人はその対策をきちんとしてね。
続きを読む
・・・のはずだったのですが、

思わぬ大雨であまり人も集まらず、十分に準備もできそうにない状態だったため、

お茶会しつつ今後のことを話し合ったり、
銃の精度チェックをしたり
モデルガンをぶっ放したりしておりました。
ま、こんな回もあるよね┐(´ー`)┌
話し合いの結果は今後活かされてくるかな・・・?
さて、次回
カウボーイシューティングは3月8日(第2日曜日)の午後1時
から。
そしてその前にファストドロウが2月22日(第4日曜日)の午後1時からです。
もう花粉症の季節になるので必要な人はその対策をきちんとしてね。
続きを読む
2015年02月01日
1月25日ファストドロウ記録会

新年第1回目の活動報告でーす!(=゚ω゚)ノ
ファストドロウの構えは電車が揺れても安定して立っていられると(ごく一部で)評判です!
さて、1月は毎月第2日曜にあるカウボーイシューティングがお休みのため、
ファストドロウで新年初撃ちとなりました。
記録会だったので、さっそくリザルト

今回は寒さのせいか、みんな少しづつ調子を落としていたように感じますね。
シングルブランクスではMaxタイムである1.000秒、ダブルブランクスでは1発はずしの1.XXX秒が多かった気がします。
今年の全国大会は関東での開催なので、それまでには調子を取り戻しておきたいですね。
さて、今回のスナップショット~
WFDA-JAPAN新関東支部長に就任したJohn渡辺氏(GUN SLINGERS所属)の勇姿。
今回の記録会ではシングル・ダブル共にトップで文句なしの総合1位。
関東のファストドロウガンマン勢は新支部長の下、全国大会の成功を目指して頑張ってまいります!
ダブルブランクスで今まさに二発目を撃とうとする瞬間を見事捉えました!
薬指が落ちたハンマーを起こそうとしている様子がわかるでしょうか?
この第2発目のハンマーコックのやり方は人によって大きく変わります。
ウィークハンドの指を使う人、掌を使う人、そしてサミングでウィークハンドを使わずに2発目を撃つ人など様々です。
己にあったスタイルを見つけてくれ! m9(`・ω・´)っ
今回はこんなところでしょうか。今年一年も頑張って事故や怪我のないように遊びましょう!
さて2月の予定は、
カウボーイアクティブシューティングが2月8日の午後1時から。
ファストドロウ練習会が2月22日の午後1時からとなります。
寒さに負けず頑張っていこうぜ!!p(`・ω・´)q
2014年12月22日
12月21日ファストドロウ練習会&忘年会
ファストドロウ練習会でしたー!
前回のカウボーイシューティングがやたらと寒かったのに対し、
この日は陽射しもあり、久しぶりの陽気に当てられてまったりとした雰囲気でした。
ファストドロウは反射神経がモノをいう競技です。
その反射神経を調べ、反応を早める練習がコレ。
ランプの点灯と同時にセンサースイッチから指を離すことで、より純粋な反応時間を計測できます。
そしてこれを繰り返すことで、反応速度を速めることができるのです。
ちなみに、トップシューターたちの反応時間は約0.16秒程度。すさまじく早い。
練習会はお気に入りのものをお披露目したり、あるいは遊び倒したりする場でもあります。
思いがけず面白いものに出会うこともよくあります。
まるでハリウッド映画に出てくる
なんとこれはウエスタンスタイルのスーツ。ジャケットが通常のスーツより長いのだとか。
こちらは某ゲームのリボルバーな山猫のガンベルト。「いいセンスだ」
さて、そんなこんなで練習会も終わり、近所のシューティングバーに場所を移して
忘年会となりました。
食べて、飲んで、騒いで

やっぱり撃って、

まわして

投げたりして、あっという間の楽しい3時間でした。
このような感じで今年の東京吉祥寺ファストドロウ・カウボーイシューティングは終了です。
今年も特に目立った事故もなく、楽しい1年でした。
来年もまた同じように楽しく、そして実りある年でありますように。
それでは皆さん、良いお年を!

新春第一発目は
2015年1月25日(日)午後1時からのファストドロウ記録会
となります。
カウボーイシューティングは1月はお休みです。なので2月の第2日曜からとなります。
寒い中ですが、皆さん奮って参加してねヾ(*ゝω・*)ノ
2014年12月15日
12月14日カウボーイシューティング

今年最後のカウボーイシューティングでしたー!
思いがけない寒さの中、総勢14名が参加しました。
寒すぎてガスガンが言うこときかねぇ('A`)
この日の夜には雪が降りました。
とりあえずリザルトー
通常通りの3ステージですが、最後のショットガンステージのみ1トライだけのぶっつけ本番でした。
寒さには勝てなかったよ…

日向に避難する参加者たちの図。
なお、この後数分で雲がかかって日向が消えた模様。

最近、HWSのニューモデルアーミーを使う人が増えてきました。
比較的長く使っている身としてはうれしい半面、新型の精度に嫉妬気味。
苦労して愛着が湧くのがいいんだよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
これは見事な背面撃ち!
後は当たれば文句なし!!
こんな感じでした~。
さて、カウボーイシューティングは1月はお休みになります。
なので2015年2月8日の午後1時からが年明け一発目となりますので、
よろしくお願いします~。
そしてその前に年内最後のファストドロウが12月21日午後1時からとなっております。
冷え込みそうなので暖かくしてきてね(★ゝω・)b⌒☆ 続きを読む
2014年12月01日
11月23日ファストドロウ記録会
ファストドロウの記録会でしたよー!

ファストドロウでは銃身の短い銃が有利ですが、あえて長い7.5インチのものを使う人もいます。
こちらの方は映画『シェーン』で使用された銃とガンベルトのレプリカを使用しています。
浪漫や信念は、時に勝負に勝つことよりもカッコイイものです。
さて、記録会でしたのでリザルトをヽ(`∀´)ノ
記録集計用のPCがヴァルハラに召されたのでちょっと書式が違います

例によってクリックで拡大
今回は12人の参加でした。
全国大会も終わり、ちょっと気が抜けたのか意外な順位で終わる人が多かったですね。
来年は関東大会だよ!その時までにキッチリ調子戻しとこうね!!(`・ω・´)
記録会終了後はいつも道理、そのまま練習会になりました。

ダブルブランクスはクリーンショットするだけでも難しい競技。
自ずと指導にも熱が入ります。

自分の撃つ姿を撮影するべく、三脚やカメラを持ち込んだ模様。
別の視点からでないと確認できないこともありますね。
なんだか忙しくてあまり写真を撮れませんでした。
なので今回はこの辺で。
さて12月の予定ですが
12月14日午後1時よりカウボーイシューティング、
そして12月21日午後1時からファストドロウ練習会となります。
カウボーイシューティングはいつも通り第2日曜ですが、
ファストドロウは年末ですので第3日曜に変更です。
みんな間違えずに来てねヾ(*ゝω・*)ノ
ファストドロウでは銃身の短い銃が有利ですが、あえて長い7.5インチのものを使う人もいます。
こちらの方は映画『シェーン』で使用された銃とガンベルトのレプリカを使用しています。
浪漫や信念は、時に勝負に勝つことよりもカッコイイものです。
さて、記録会でしたのでリザルトをヽ(`∀´)ノ
記録集計用のPCがヴァルハラに召されたのでちょっと書式が違います
例によってクリックで拡大
今回は12人の参加でした。
全国大会も終わり、ちょっと気が抜けたのか意外な順位で終わる人が多かったですね。
来年は関東大会だよ!その時までにキッチリ調子戻しとこうね!!(`・ω・´)
記録会終了後はいつも道理、そのまま練習会になりました。

ダブルブランクスはクリーンショットするだけでも難しい競技。
自ずと指導にも熱が入ります。

自分の撃つ姿を撮影するべく、三脚やカメラを持ち込んだ模様。
別の視点からでないと確認できないこともありますね。
なんだか忙しくてあまり写真を撮れませんでした。
なので今回はこの辺で。
さて12月の予定ですが
12月14日午後1時よりカウボーイシューティング、
そして12月21日午後1時からファストドロウ練習会となります。
カウボーイシューティングはいつも通り第2日曜ですが、
ファストドロウは年末ですので第3日曜に変更です。
みんな間違えずに来てねヾ(*ゝω・*)ノ
2014年11月12日
11月9日カウボーイシューティング

ウエスタンシューティングファンの皆さ~ん、
カウボーイシューティングの報告ですよー!!
ここ最近、更新が乱れ気味で申し訳ないです(´・ω・`)
だんだん直していくからね!(`・ω・´)シャキーン
さっそくリザルト

今回のカウボーイシューティングは、All Japan ファストドロウの翌週ということもあってか、
7名の参加となりました。
九州行った翌週でしかも天気予報は芳しくなかったから、しょうがないですね。
しかし、予報に反して雨は降らず、少人数な分たっぷり4ステージできました!
ステージ1~3までは例によってハンドガン、ライフル、ショットガンだったので説明は省きます。
各ステージの様子を見てみましょう。

ステージ1は比較的簡単なので、腰だめやファニングショットで挑戦する人もいます。
慣れれば問題なく当たります。映画は全くのウソではないのですね。

今回のステージ2には、オプションターゲットが設定されました。

左はトランプのマークがついたターゲット。
実際には4種全てを並べて、引いたトランプと同じマークのターゲットを撃つ、というものです。
今回はスペードのみで、撃てばタイムからマイナス1秒されました。
右はペッパー・ホッパーというもので、撃つと倒れるギミックがついたターゲットです。
実銃の世界では、ペッパー・ホッパーをより大きなギミックのスイッチにすることもあるようです。
今回は、撃てばマイナス2秒されました。

ワザマエ!!
ショットガンをポンプする際に銃身がぶれないのは、スゴイ級ガンマンの証である。タツジン!!
さて、ステージ4は

オプション含めて9つという妙に多いターゲット。
こいつを

二丁拳銃で

撃ちます!

撃ちます!!
撃ちます!!!(画像ブレててごめんなさい…)
世界に射撃競技は数あれど、
二丁拳銃ができるのはカウボーイシューティングだけ!!
大体こんな感じでした。人が少なくても楽しいよ!(`・ω・´)
次回カウボーイシューティングは12月14日午後1時からです。
年内最後ですよ!
そしてファストドロウが11月23日午後1時からです。練習会だったはず・・・
みんなで来てね(・ω・)ノシ
2014年10月17日
9月吉祥寺ファストドロウ定例会
さてさて、非常に遅くなりましたが9月の吉祥寺定例会についてでございます。
この日は確か天気は晴れて気温は暖かめで
確か体験の方が数人いらっしゃいました。
さっきから「確か」と書いていますが・・・そうです記憶が曖昧になっています。
いや、言い訳をすると引っ越しとかバイトとか学校とか色々忙しくてなかなかブログまで手が回らなくて・・・
定例記録会でしたのでリザルトがあるはずなのですが、引っ越しのゴタゴタで行方不明に・・・
とにかく覚えているのは同ポイントで2位が3人くらい居た事です。
という言い訳はさておき写真を数枚投稿しておきます。



今月も第4週の日曜日に練習会を開催しますよ!
そして来月11月2~3にかけて九州で
All Japan FastDraw ChampionShipが開催されます!!
なんと今年は海外から本場のシューターが来るとか!?
興味ある方は見学にいらしてください(^^)
この日は確か天気は晴れて気温は暖かめで
確か体験の方が数人いらっしゃいました。
さっきから「確か」と書いていますが・・・そうです記憶が曖昧になっています。
いや、言い訳をすると引っ越しとかバイトとか学校とか色々忙しくてなかなかブログまで手が回らなくて・・・
定例記録会でしたのでリザルトがあるはずなのですが、引っ越しのゴタゴタで行方不明に・・・
とにかく覚えているのは同ポイントで2位が3人くらい居た事です。
という言い訳はさておき写真を数枚投稿しておきます。

今月も第4週の日曜日に練習会を開催しますよ!
そして来月11月2~3にかけて九州で
All Japan FastDraw ChampionShipが開催されます!!
なんと今年は海外から本場のシューターが来るとか!?
興味ある方は見学にいらしてください(^^)
2014年09月23日
第8回All Japanカウボーイアクティブシューティング その1
カウボーイシューティング名物スイングドア。意味もなく通りたくなるのが特徴。
第8回All Japanカウボーイアクティブシューティング、
終了しました。
例によって一週間ほど遅れましたが報告でーす。
一度に全てやるのは大変なので、分割してアップします。
リザルトは一番最後に。
ひとまず午前中の様子から。
朝礼の様子。

大会の実務を取り仕切るWinches田村氏(右端手前)から、
諸注意やスケジュールなどの説明があります。

射順も同時に発表されるので、みんな真面目に聴いています。
そして早速第一ステージ開始になります。

まずはライフルからスタート。ターゲットは5つ。

左に移動しハンドガンでターゲット(戦民思想の逸品、クラッシュターゲット。弾が当たると砕ける。)を3つ撃ち、

スイングドアを通り、

ショットガンでノーマルターゲット2つと右端のストップターゲットを撃って終了。

いきなり全ての銃を使う上に移動も多いのですが、その分楽しいステージ。
もっとも、長丁場でもあるのでそれに苦しんだ人も・・・。
午前中のステージは1ステージで終了。
昼食休憩となりましたが、その時間を利用してモデルガンの発火体験会が行われました。

目玉となったのはMGCのトンプソン。
恰好も相まって禁酒法時代のギャングのよう。

さらにはイングラムなどのフルオート発火が体験できました!

撃たずとも、ポーズを決めて写真を撮ってもらって十分に楽しんでいました!!
ひとまず午前中はこんなんで終了~。
午後と表彰式の様子は近日中に。
ちょっとまっててね(´・ω・)∩

第8回All Japanカウボーイアクティブシューティング、
終了しました。
例によって一週間ほど遅れましたが報告でーす。
一度に全てやるのは大変なので、分割してアップします。
リザルトは一番最後に。
ひとまず午前中の様子から。
朝礼の様子。

大会の実務を取り仕切るWinches田村氏(右端手前)から、
諸注意やスケジュールなどの説明があります。

射順も同時に発表されるので、みんな真面目に聴いています。
そして早速第一ステージ開始になります。
まずはライフルからスタート。ターゲットは5つ。

左に移動しハンドガンでターゲット(戦民思想の逸品、クラッシュターゲット。弾が当たると砕ける。)を3つ撃ち、

スイングドアを通り、

ショットガンでノーマルターゲット2つと右端のストップターゲットを撃って終了。

いきなり全ての銃を使う上に移動も多いのですが、その分楽しいステージ。
もっとも、長丁場でもあるのでそれに苦しんだ人も・・・。
午前中のステージは1ステージで終了。
昼食休憩となりましたが、その時間を利用してモデルガンの発火体験会が行われました。

目玉となったのはMGCのトンプソン。
恰好も相まって禁酒法時代のギャングのよう。

さらにはイングラムなどのフルオート発火が体験できました!

撃たずとも、ポーズを決めて写真を撮ってもらって十分に楽しんでいました!!
ひとまず午前中はこんなんで終了~。
午後と表彰式の様子は近日中に。
ちょっとまっててね(´・ω・)∩
2014年08月01日
7月27日ファストドロウ記録会 & 第8回All Japan カウボーイ・アクティブ・シューティング告知
ファストドロウ定例記録会の報告でーす!
今回、写真を撮るのを忘れてたのでさみしい報告です・・・。
謹んでお詫び申し上げます。orz
でも、リザルトは確保しときました。

なんと15名の参加。
この日はなかなか暑く、あまり集まらないかと思っていたのでうれしい誤算でした。
さて本題はこちら、告知です。
第8回All Japanカウボーイアクティブシューティング
2014年8月10日(日)開催→9月14日に延期になりました。
競技会場:吉祥寺コスモビル屋上 特設会場
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-3 屋上階
参加費用:6000円(当日受付にてお支払いください)
受付開始:AM10:00
競技開始:AM11:00
詳しいレギュレーションは、J.C.A.S.T.のホームページの「レギュレーション」からどうぞ。
告知がギリギリになってしまい申し訳ありません。
事前の参加応募はすでに終了していますが、
スタッフによれば、当日若干数の方であれば飛び入り参加も可能かも、とのことです
щ(゚Д゚щ)カモォォォン
当日も酷暑の恐れがあるので、暑さ・熱中症対策を万全にしておこし下さい。
:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
「コスモビル屋上で、僕と握手!!」
今回、写真を撮るのを忘れてたのでさみしい報告です・・・。
謹んでお詫び申し上げます。orz
でも、リザルトは確保しときました。
なんと15名の参加。
この日はなかなか暑く、あまり集まらないかと思っていたのでうれしい誤算でした。
さて本題はこちら、告知です。
第8回All Japanカウボーイアクティブシューティング
2014年
競技会場:吉祥寺コスモビル屋上 特設会場
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-3 屋上階
参加費用:6000円(当日受付にてお支払いください)
受付開始:AM10:00
競技開始:AM11:00
詳しいレギュレーションは、J.C.A.S.T.のホームページの「レギュレーション」からどうぞ。
告知がギリギリになってしまい申し訳ありません。
事前の参加応募はすでに終了していますが、
スタッフによれば、当日若干数の方であれば飛び入り参加も可能かも、とのことです
щ(゚Д゚щ)カモォォォン
当日も酷暑の恐れがあるので、暑さ・熱中症対策を万全にしておこし下さい。
:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
「コスモビル屋上で、僕と握手!!」
2014年07月14日
7月13日 カウボーイシューティング
いよいよ気温も上がり、ジメジメしてムシムシするようになってきました。
気づけば、梅雨明けも迫ってきているようです。
そんな天気の中、元気に遊んだカウボーイシューティング定例会の報告でーす。

KTWのウィンチェスターM1873ライフルはさっそく大人気です。
今回は12名が参加、その他見学の方がお1人いらっしゃいました。
さっそくリザルト。

例によってクリックででっかくなります。
それぞれステージ内容は、
ステージ1:ハンドガン×ターゲット3枚
ステージ2:ライフル×5枚、ハンドガン×3枚
ステージ3:ショットガン×3枚、ハンドガン×3枚
でした。
基本的なステージのみでしたが、来月の全国大会を意識して、終了後に練習時間がありました。

『みんな がんばって れんしゅう している!』

とりあえず今回はここまで。
来月のAll Japan カウボーイアクティブシューティングについてはまた後日。
また今月は7月27日午後1時からファストドロウ記録会があります。
こっちもよろしく~(゚∀゚)ノシ
気づけば、梅雨明けも迫ってきているようです。
そんな天気の中、元気に遊んだカウボーイシューティング定例会の報告でーす。

KTWのウィンチェスターM1873ライフルはさっそく大人気です。
今回は12名が参加、その他見学の方がお1人いらっしゃいました。
さっそくリザルト。
例によってクリックででっかくなります。
それぞれステージ内容は、
ステージ1:ハンドガン×ターゲット3枚
ステージ2:ライフル×5枚、ハンドガン×3枚
ステージ3:ショットガン×3枚、ハンドガン×3枚
でした。
基本的なステージのみでしたが、来月の全国大会を意識して、終了後に練習時間がありました。
『みんな がんばって れんしゅう している!』
とりあえず今回はここまで。
来月のAll Japan カウボーイアクティブシューティングについてはまた後日。
また今月は7月27日午後1時からファストドロウ記録会があります。
こっちもよろしく~(゚∀゚)ノシ
2014年06月27日
6月22日 ファストドロウ練習会
少し間が空いてしまいましたが、ファストドロウ練習会の報告でーす。

†雨でも遊べる理由†
ファストドロウ・カウボーイシューティングは東京ハートフォードが入っているビルの屋上を借りてやっています。
にもかかわらず、雨天中止ということはほとんどありません。
というのも、写真のように大きなテントを立てて雨をしのげるからです。
それを外から見ると、

こんな感じ。
そんなわけで、雨天で、しかも練習会ともなればガンガン遊べます。
むしろ雨だと来る人が減るので数を撃ちたい人は狙い目かも?
そして東京のファストドロウ定例会はファストドロウのみではありません

なんと「ガンプレイ」の練習もできるのです!
おまけにガンプレイ専用の貸出銃を複数用意しているので、自分の銃を壊す可能性は0!
破損を恐れずに大技の練習ができます!!
ファストドロウの練習会はかなりのんびりまったりとした雰囲気でやっております。
(もっとも、記録会でも緊張感はあまりありませんが)
自分のペースで撃ちたい、という方はぜひ参加してみては?
さて、次回のファストドロウは記録会で7月27日午後1時からです。
そしてその前にカウボーイシューティングが7月13日午後1時からです。
次回ファストドロウでは梅雨明けしてればいいなぁ。
†雨でも遊べる理由†
ファストドロウ・カウボーイシューティングは東京ハートフォードが入っているビルの屋上を借りてやっています。
にもかかわらず、雨天中止ということはほとんどありません。
というのも、写真のように大きなテントを立てて雨をしのげるからです。
それを外から見ると、
こんな感じ。
そんなわけで、雨天で、しかも練習会ともなればガンガン遊べます。
むしろ雨だと来る人が減るので数を撃ちたい人は狙い目かも?
そして東京のファストドロウ定例会はファストドロウのみではありません
なんと「ガンプレイ」の練習もできるのです!
おまけにガンプレイ専用の貸出銃を複数用意しているので、自分の銃を壊す可能性は0!
破損を恐れずに大技の練習ができます!!
ファストドロウの練習会はかなりのんびりまったりとした雰囲気でやっております。
(もっとも、記録会でも緊張感はあまりありませんが)
自分のペースで撃ちたい、という方はぜひ参加してみては?
さて、次回のファストドロウは記録会で7月27日午後1時からです。
そしてその前にカウボーイシューティングが7月13日午後1時からです。
次回ファストドロウでは梅雨明けしてればいいなぁ。
2014年06月09日
6月8日 カウボーイシューティング
6月に入り、いよいよ関東も梅雨入りしました。
ついつい外に出るのが億劫になる、なんてこともあるでしょう。
しかし、そんな雨にも負けずにカウボーイシューティングは平常運転です!
雨天決行、大風台風なんのその!天候が理由の開催中止は未だ一度のみです!!

このように、屋根がある場所をつかってどうにかこうにかやっておりました。
今回は7名が参加、内1名が初参加の方でした!
リザルトどぞー。

(クリックで拡大)
ちょっと人数が少ない分、いつもよりステージ数を増やして、なかなか濃ゆい1日でした。
掻い摘んで説明すると、
ステージ1:ハンドガンのみ
ステージ2:ハンドガン&ライフル
ステージ3:ハンドガン&ショットガン
ステージ4:ハンドガン、会話中からのランダムスタート
ステージ5:ハンドガン&デリンジャー
という具合でした。
あんまり写真を撮れなかったので今回はこの辺で〆。
次回カウボーイシューティングは7月13日のおおよそ午後1時から。
なお、次回ファストドロウは6月22日同じく1時ごろからです。
どちらも手ぶらでも参加できます。興味を持ったらぜひご参加を!
ついつい外に出るのが億劫になる、なんてこともあるでしょう。
しかし、そんな雨にも負けずにカウボーイシューティングは平常運転です!
雨天決行、大風台風なんのその!天候が理由の開催中止は未だ一度のみです!!
このように、屋根がある場所をつかってどうにかこうにかやっておりました。
今回は7名が参加、内1名が初参加の方でした!
リザルトどぞー。
(クリックで拡大)
ちょっと人数が少ない分、いつもよりステージ数を増やして、なかなか濃ゆい1日でした。
掻い摘んで説明すると、
ステージ1:ハンドガンのみ
ステージ2:ハンドガン&ライフル
ステージ3:ハンドガン&ショットガン
ステージ4:ハンドガン、会話中からのランダムスタート
ステージ5:ハンドガン&デリンジャー
という具合でした。
あんまり写真を撮れなかったので今回はこの辺で〆。
次回カウボーイシューティングは7月13日のおおよそ午後1時から。
なお、次回ファストドロウは6月22日同じく1時ごろからです。
どちらも手ぶらでも参加できます。興味を持ったらぜひご参加を!
2014年05月26日
5月25日ファストドロウ定例会
ファストドロウ定例会の報告です
今回、競技に参加したのは17名。
そして競技終了後に3名が体験に来てくれました~。
まずはリザルト
例によってクリックで拡大
そして今回はStanding Waxの練習ができるようにしました!
離れたターゲットをエアガンで撃つこの競技、Standing Blanksとは一味違うのです。
そして吉祥寺ではあまり練習しないので、人によっては大きな弱点だったりします。
練習あるのみ!
記録会が終わったら、そのまま練習会へなだれ込みます。
ひたすら撃ち続ける人もいれば、新たなフォームを試す人もいます。
時には奇抜な発想が競技を新たなステージへと押し上げるのです(必死の擁護)
そんなわけで、記録会とはいってもあまり肩肘張らずにやっておりますので、ぜひ一度ご参加を!
次回ファストドロウは練習会、6月22日午後1時から。
そしてカウボーイシューティングは6月8日同じく午後1時からです。
カウボーイシューティングは全国大会も近いのでぜひご参加を(=゜ω゜)ノ
2014年05月12日
5月11日定例会
ほい、20名近くの参加者様、どーもご苦労様ですハイ、
文章がアレな感じなので、関係者には誰が書いてるか一発でわかる仕様です。
さて、KTWの新製品ウインチェスターライフルですが、かなりの優秀スペックです。
カービンよりもコックが軽く、サイトも狙い通りに着弾してくれてる感じですので、これからレバーアクションライフル御購入を検討されている方々、御予算に余裕があるなら強くお勧めする逸品です。
木ストック標準なので、実質そんなに変わんない価格だとは思います
オクタゴンバレル萌え~
はい、一応19世紀以前の鉄砲縛りなJCASTですので、こんな高価な銃での参戦のドクターアミーゴです
スピード競う競技ですが、優雅に撃って楽しむのもJCASTならでわです
結構のんびりマッタリ気分の射順待ち
割と敷居は低いので興味のある方、丸腰での参加も大歓迎ですのでヨロシコです
リザルト忘れた
(5/14追記)
りざるとー
クリックで拡大