2015年03月17日
ハートフォード東京店閉店について
ハートフォード様HP上、そして専門各誌4月号で発表されましたが、
関東地区でのファストドロウ及びカウボーイアクティブシューティングが活動の拠点としてきた、
ハートフォード東京店が閉店することとなりました。
現在、6月までの間は現在の吉祥寺コスモビル屋上で開催できるようビル側にお願いしていますが、その後については未定となっています。
そのため、7月以降の開催場所を現在探しております。
つきましては、開催が可能な場所の情報や、場所そのものを提供してくれる方などを募集しております。
具体的には、首都圏内、10m×10m程度の広さと、モデルガンの発火が可能な場所となります。
メールでの情報提供は、JCASTのHPの問い合わせにて受け付けております。
また、当ブログのコメント欄からでも受け付けております。
皆様からの情報提供をお願いいたします。
関東地区でのファストドロウ及びカウボーイアクティブシューティングが活動の拠点としてきた、
ハートフォード東京店が閉店することとなりました。
現在、6月までの間は現在の吉祥寺コスモビル屋上で開催できるようビル側にお願いしていますが、その後については未定となっています。
そのため、7月以降の開催場所を現在探しております。
つきましては、開催が可能な場所の情報や、場所そのものを提供してくれる方などを募集しております。
具体的には、首都圏内、10m×10m程度の広さと、モデルガンの発火が可能な場所となります。
メールでの情報提供は、JCASTのHPの問い合わせにて受け付けております。
また、当ブログのコメント欄からでも受け付けております。
皆様からの情報提供をお願いいたします。
2015年03月17日
3月8日 カウボーイシューティング

カウボーイシューティングでしたー!
ウエスタンではウィンチェスターのレバーアクション以外に長物の選択肢がないと思われがちです。
しかし実際には、同時代のスペンサー銃はもちろん、
ウエスタン以前の銃であるフリントロック銃も使用できます。(映画『アウトロー』で使ってましたし)
とにもかくにもリザルト
今回は13名の参加でしたー。
先月がお茶会になってしまったので、年明け以来の開催で個人的には大満足でした!
基本となるハンドガン。
近くて大きい的ですが、慣れないとまるで当たらない。
一つ一つ丁寧に狙って撃つのが最良の上達方法です。
カウボーイシューティングでは、ショットシェルをリロードするとハンデとしてタイムがマイナスされます。
本来は水平二連ショットガンとポンプアクションショットガンの差を埋めるためのものですが、
カート式水平二連がほぼ入手不可能なため、マルゼンのM870のみがその恩恵を受けられます。
エジェクションポートローディングを極め、ポンプアクションを打倒セヨ!

ブルーイングが施されたSAA。
やはりウエスタンガンにはブルーイングが映えますね!
こんなかんじでした~。
さて、以前の記事でお知らせしましたが、4月以降の開催と開催場所については未だ未定となっています。
そのため今回は次回ファストドロウの告知のみとさせていただきます。
次回ファストドロウは3/22、午後1時より吉祥寺コスモビル屋上での開催となります。
東京ハートフォードがある内の最後のイベントとなりますので、皆さん奮ってご参加ください(=゜ω゜)ノ
もちろん、初めての人はいつでも大歓迎ですので、ぜひきてね(゚ω゚*)b 続きを読む
2015年03月09日
2015/2/22のファストドロウ練習会動画
今更感が半端ないですが、2/22のファストドロウ練習会の動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=1tV8b-lsT8E
バーン!という発火音とともに風船が割れるのはとても爽快ですよ!(*^^*)
3月は吉祥寺コスモビル屋上で開催いたしますので興味のある方はお越しください
https://www.youtube.com/watch?v=1tV8b-lsT8E
バーン!という発火音とともに風船が割れるのはとても爽快ですよ!(*^^*)
3月は吉祥寺コスモビル屋上で開催いたしますので興味のある方はお越しください