2016年03月20日
3月活動報告
3月分の活動が終わりましたー。
今月はカウボーイシューティングとファストドロウが2週続けての開催となったので、
個別記事にするのが面倒だからまとめて記事にしまーす!
_________________________________________
では、まずは12日に行われたカウボーイシューティングから。

今回は嘉悦大学にて開催となりました。
前回が11月だったので、実に4ヶ月ぶりの開催でした。
まずはリザルト。

今回は11名が参加。
ハンドガン、ライフル、ショットガン、2丁拳銃交互撃ちの計4ステージとなりました。
それでは、競技の模様をドゾー!□⊂(゚ー゚* )

基本のハンドガンステージ。
JCASTでは着弾した際に中心部が光るターゲットを採用しているため、
シューターもジャッジも非常にやりやすいです。

ウェスタンの代名詞、ファニングショット!
当てるのは難しいですが、慣れると速く正確なショットができます。
練習するときは、安全に最大限配慮しよう!(゚∀゚)

レバーの一部に革を巻くことで、激しい操作をしても指が痛くならないようにしてあります。
レバーアクションライフル定番のカスタムです。ルックスもGoodだ!

根強い人気のリボルビング・カービン。
精度と装弾数はカスタムと腕前でカバーだ!
今回のカウボーイシューティングはこんな感じでしたー。
_________________________________________
では、ファストドロウの時間だぁーッ!

さて、19日のファストドロウは立川のたましんRISURUホールでの開催となりましたー!

駅から歩いて13分、駅前からバスが出ているという超好立地。
荷物があっても安心ね!ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
では練習会の皆さんの様子ドゾー。

ランプがつくまでは銃にもホルスターにも触れません。
点灯まで待たねばなりませんが、漫然と待てば必ず反応が遅れます。
ランプがつくまでの数秒間こそがこの競技の醍醐味ではないでしょうか。

火花はターゲットのど真ん中へ向かっています。ビューティフォー!
正確な一撃こそ、良い成績の第一条件です。

いろいろと物議を醸す「バーンズ・スタイル」。
どのような撃ち方であれ、安全管理とルールの順守は徹底しましょう。

かつて、関東勢はWAX競技が苦手であるといわれていました。
練習不足がその原因でしたが、ここ最近はコンスタントに練習できるようになっています。
「練習時間の長短=実力の上下」は冷徹な事実なので、上手くなりたいなら練習しましょう。
こんな感じでしたー。
_________________________________________
さて今回のファストドロウ開催場所であるRISURUホールですが、先方のご好意も有り、
今後継続的に使用できる見込みが立ちました。
約1年にわたり開催場所不定となっていましたが、それに終わりが見えてきたようです。
今後このRISURUホールと長いおつきあいができるよう、
参加者の皆さんには施設の適切な使用と、節度ある行動をお願いしたいと思います。
皆さんのご協力をお願いします。
_________________________________________
今後の予定に関してはまた後日!
いじょーう。ウワーイッY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
今月はカウボーイシューティングとファストドロウが2週続けての開催となったので、
_________________________________________
では、まずは12日に行われたカウボーイシューティングから。

今回は嘉悦大学にて開催となりました。
前回が11月だったので、実に4ヶ月ぶりの開催でした。
まずはリザルト。

今回は11名が参加。
ハンドガン、ライフル、ショットガン、2丁拳銃交互撃ちの計4ステージとなりました。
それでは、競技の模様をドゾー!□⊂(゚ー゚* )

基本のハンドガンステージ。
JCASTでは着弾した際に中心部が光るターゲットを採用しているため、
シューターもジャッジも非常にやりやすいです。

ウェスタンの代名詞、ファニングショット!
当てるのは難しいですが、慣れると速く正確なショットができます。
練習するときは、安全に最大限配慮しよう!(゚∀゚)

レバーの一部に革を巻くことで、激しい操作をしても指が痛くならないようにしてあります。
レバーアクションライフル定番のカスタムです。ルックスもGoodだ!

根強い人気のリボルビング・カービン。
精度と装弾数はカスタムと腕前でカバーだ!
今回のカウボーイシューティングはこんな感じでしたー。
_________________________________________
では、ファストドロウの時間だぁーッ!

さて、19日のファストドロウは立川のたましんRISURUホールでの開催となりましたー!

駅から歩いて13分、駅前からバスが出ているという超好立地。
荷物があっても安心ね!ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
では練習会の皆さんの様子ドゾー。

ランプがつくまでは銃にもホルスターにも触れません。
点灯まで待たねばなりませんが、漫然と待てば必ず反応が遅れます。
ランプがつくまでの数秒間こそがこの競技の醍醐味ではないでしょうか。

火花はターゲットのど真ん中へ向かっています。ビューティフォー!
正確な一撃こそ、良い成績の第一条件です。

いろいろと物議を醸す「バーンズ・スタイル」。
どのような撃ち方であれ、安全管理とルールの順守は徹底しましょう。

かつて、関東勢はWAX競技が苦手であるといわれていました。
練習不足がその原因でしたが、ここ最近はコンスタントに練習できるようになっています。
「練習時間の長短=実力の上下」は冷徹な事実なので、上手くなりたいなら練習しましょう。
こんな感じでしたー。
_________________________________________
さて今回のファストドロウ開催場所であるRISURUホールですが、先方のご好意も有り、
今後継続的に使用できる見込みが立ちました。
約1年にわたり開催場所不定となっていましたが、それに終わりが見えてきたようです。
今後このRISURUホールと長いおつきあいができるよう、
参加者の皆さんには施設の適切な使用と、節度ある行動をお願いしたいと思います。
皆さんのご協力をお願いします。
_________________________________________
今後の予定に関してはまた後日!
いじょーう。ウワーイッY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!